指原莉乃のMC番組が打ち切りが続いていて最近テレビで見かけなくなったとも言われているようですが、新たなビジネス金脈として「ボートレース」があるようです。タレントから実業家として羽ばたきそうです!
指原莉乃について以下を調べました。
・指原莉乃さんの番組がなぜ打ち切りになるのか?
・実業家としての指原莉乃とは? 新たな金脈とは?
なぜ、打ち切りになるのか?
指原莉乃さんがMCを務める番組が続々と終了していますが、理由は様々あるようです。
低視聴率で打ち切りになることは明かですが、
視聴者からは「全盛期を過ぎた」という指摘が相次ぎ、指原さん自身も、自分の限界を感じているようです。
指原莉乃MC番組一覧
2022年にはレギュラー8本のMC番組を持っていましたが、2023年後半ではレギュラー4本になりました。
番組名 | 放送時期 |
『トークィーンズ』(フジテレビ系) | 2020年〜不定期 2022年4月7日〜レギュラー |
『ネオバズ!! ヒロミ・指原の恋のお世話始めました』(テレビ朝日系) | 2020年10月27日〜レギュラー |
『坂上&指原のつぶれない店SP』(TBS系) | 2018年4月22日〜レギュラー |
『超無敵クラス』(日本テレビ系) | 2021年10月〜レギュラー |
『ゼロイチ』(日本テレビ系)打ち切り | 2021年4月3日から2023年9月末 |
『推しといつまでも』(TBS系)打ち切り | 2023年4月17日から2023年9月4日 |
『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)打ち切り | 2012年7月24日から2022年3月16日 |
『100%! アピールちゃん』(TBS)打ち切り | 2021年10月11日から2022年8月22日 |
打ち切り①『推しといつまでも』(TBS)
『推しといつまでも』(TBS系列)月曜日夜10時〜11時
2023年4月17日から2023年9月4日まで
わずか半年で打ち切り!

川島明(麒麟)と指原莉乃のコンビMC番組は、「100%!アピールちゃん」(TBS)も9ヶ月の短命で終わりました。
・22時台で視聴率が1%台ということで、同時間帯の他の番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)に対して、4倍近く視聴率で離され大敗していた。
・この時間帯はテレ朝の『報道ステーション』、日テレの『月曜から夜ふかし』(2022年4月から)と競合がひしめき、2021年10月からはフジテレビのカンテレ制作ドラマも始まったため、もともと厳しい枠だった。
打ち切り②『ゼロイチ』(日本テレビ)
『ゼロイチ』(日本テレビ系)10時30分から13時25分に生放送
2021年4月3日から2023年9月末まで

・放送開始から1年が過ぎても視聴率は上がらず、未だに視聴率は2%前半か中央値の低い水準とのこと。
・視聴率をキープしていた『メレンゲの気持ち』の後番組として鳴り物入りで始めた番組でしたが、視聴率低く、地方局がどんどん降りてしまい、全国ネットとは呼べない状態になっていた。
・裏番組の『王様のブランチ』(TBS系)にそっくりで、新鮮味がなかった。
打ち切り③『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)
長年MCを務めた『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)も幕引きになりました。
『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)
2012年7月24日から2022年3月16日まで
指原莉乃: 2016年2月9日放送分からSHELLYの代役として出演し、SHELLYの産休に伴い、2人目の女性MCとなった。SHELLY復帰後もMCは続投していた。

打ち切り理由:特に明確にはされていない。
9年9ヶ月の放送期間で低視聴率が原因ではないようです。
打ち切り④『100%! アピールちゃん』(TBS)
『100%!アピールちゃん』(TBS系列)
2021年10月11日から2022年8月22日まで

9か月で打ち切り!
・川島明(麒麟)と指原莉乃のコンビMCの初番組ですが、9ヶ月で打ち切られました。
・裏番組の『月曜から夜ふかし』(日本テレビ)・『報道ステーション』(テレビ朝日)・『月10ドラマ』(関西テレビ・フジテレビ系)が強く、低空飛行が続いていた。
・番組のコンセプトがブレブレで、迷走している状態だった。
実業家としての指原莉乃とは? 新たな金脈とは?
指原莉乃さんがMCを務める番組が続々と終了していますが、視聴者からは「全盛期を過ぎた」という指摘が相次いでいます。
指原さん自身も、自分の限界を感じているようです。
タレントから実業家へ
指原さんは、『さしフワご相談ナイト』(フジテレビ系)で、「『ゼロイチ』をやった時に、女のタレントってこれが最後だなというか、情報番組の生放送のMCが最後で、それ以上はないなというのを改めて感じた」と語っています。
また、「女のタレントとしての限界はすごく感じてる」とも語り、
「芸人さんがいないとやっぱり進行はできないし、女一人で進行って相当、力がないとできないと思ったし、私には無理だなと思ったから、もうすでに違うお金の稼ぎ方を考えてるところ」と心情を吐露しています。
MCの重荷から解かれたことは、自分らしさが発揮できるテレビ界での立ち位置を再模索するきっかけになるかもしれません。
カラコン/コスメをプロデュース
指原莉乃さんは、カラコンとコスメをプロデュースもしています。
カラコン
- ブランド名: 「TOPARDS トパーズ」
- 特徴: 「TOPARDS トパーズ」は、ちゅるん感、ウルウル感、透明感に徹底的にこだわって開発されたカラーコンタクトレンズです。
- デザイン: 「TOPARDS トパーズ」には、様々なデザインがあります。例えば、「ミルキーブラウン」、「ミルキーピンク」、「ミルキーグレー」などがあります。
- 売り上げ:2019年5月発売の商品は、5万箱が新商品のヒットと言われるカラコン業界において50万箱を売り上げた
コスメ
- ブランド名: 「Ririmew」(リリミュウ)
- 特徴:「価格を抑えながらも高品質なコスメ」
指原さんが様々なコスメを試してきた経験を元に、商品の細部にまでこだわることはもちろん、使いやすい形状や価格にも妥協をせず、多くの方に愛されるブランドを目指し、2年の開発期間を経て2021年3月にローンチ - 売り上げ:2021年4月の発売から1年弱で約11.5億円、累計販売個数68万個を売り上げた
指原さんプロデュースのRirimew
アイドルグループのプロデュース業
指原莉乃さんは、女性アイドルグループ「=LOVE」、「≠ME」、「≒JOY」のプロデューサーを務めています。
彼女がアイドルグループのプロデュース業において行っていることには、以下のようなものがあります。
指原莉乃プロデュース業
- 女性アイドルグループ「=LOVE」、「≠ME」、「≒JOY」
- グループのコンセプトやビジュアル、音楽スタイルの決定: 指原さんは、自身が理想とするアイドルを作りたいと、グループのコンセプトやビジュアル、音楽スタイルなどを決定しています。
- メンバーのオーディションやトレーニング、スケジュール管理: 指原さんは、メンバーのオーディションやトレーニング、スケジュール管理なども行っています。
- 楽曲の作詞: 指原さんは、楽曲の作詞も担当しています。
- メディアや広告代理店などとの交渉: 指原さんは、メディアや広告代理店などとの交渉も行い、グループの露出を増やすための戦略を立てています。
指原さんがプロデュースしている「=LOVE(イコールラブ)」
新たな金脈「ボートレース」
指原莉乃さんの新たな金脈として「ボートレース」があるようです。
2022年からボートレースにハマっているそうです。
ボートレース中継番組『水上の挑戦者SP』にも出演していてボートレースとのコネクションを既に確立されているとか。
また、ボートレース場のトークショーのギャラは高額のようです。
白鵬が横綱時代に受けたボートレース場のトークショーのギャラは30分で1000万円だったようです。
指原は昨年からボートレースにハマっていますが、SNSでもたびたび発信。今年4月にはボートレースアプリの使いやすさについても言及していました。こうしたこともあって、指原は今年3月にTBS系列で放送されたボートレース中継番組『水上の挑戦者SP』にも出演。しっかりビジネスにつなげています。
gooより
ボートレース場でのSNS投稿
初めてのボートレース(競艇)投稿
1000円が4万円に!ビギナーズラック
その後の投稿
蒲郡までボートレースしに行ったよ〜。2人の予想屋のお父さんからそれぞれ予想を買ったけど、どっちも外れてたなあ〜。結果はご想像にお任せします。
指原さんのことなので、趣味と実益をかねたビジネス基盤をつくってそうですね!
指原莉乃 wiki風プロフィール
まとめ
指原莉乃さんについて調べましたが、コスメやアイドルをプロデュースして、テレビ番組出演までしてるとはスーパーパワフル・ウーマンです!
少し番組がなくなっても忙しさは変わらなそうで、ますます実業家として活躍しそうです。
今回は、指原莉乃について以下を調べました。
・指原莉乃さんの番組がなぜ打ち切りになるのか?
・実業家としての指原莉乃とは? 新たな金脈とは?
最後までご覧いただきましてありがとうございました!
指原さんの親友「フワちゃん」についての記事はこちら>>
