最新情報:全世界デビュー決定! ‘JUST DANCE!’ Music Video解禁
アメリカ留学しているトラビスジャパン(Travis Japan)が、アメリカの大人気オーディション番組『America’s Got Talent(アメリカズ・ゴット・タレント)』(通称AGT)に出場し、セミファイナルに進出決定!
そもそもトラビスジャパンは何故アメリカ留学しているのか?
ジャニーズ初のアメリカオーディション番組での快挙ですが、なぜ、こんなに評価されたのか?
調べてみました〜!
最新情報トラビスジャパン 全世界デビュー決定!
トラビスジャパンは、ユニバーサル・ミュージックグループ傘下の大手レコードレーベル「Capitol Records(キャピトル・レコード)」と契約し、10/28に全世界へデビューシングルを配信する。
急速なデビューにはアメリカズ・ゴット・タレント(AGT)の出演を見た大手レコード関係者からだったようです。
デビューに至った秘話:
「今年7月にアメリカのNBCネットワークで放送されている人気公開オーディション番組『アメリカズ・ゴット・タレント』に、ジャニーズ初となる出演を果たしました。残念ながら準決勝で敗退したものの、彼らの一糸乱れぬパフォーマンスに会場の観客から大きな拍手が送られました。それを見た、ロスに本社を構えるレコード会社『キャピトル・レコード』の関係者から声がかかったそうです」(レコード会社関係者)
週刊女性PRIMEより
ジャニーズ事務所の滝沢秀明(40)副社長のコメント:
「Travis Japanはジャニーズ事務所の中で新たなデビューの形を作ってくれました。世界へのチャレンジは決して簡単な事ではありません。しかし、Travis Japanなら必ず自分達なりの時代を作ってくれると思います。今後も常に挑戦者の気持ちを持って世界へ羽ばたいて欲しい気持ちでいっぱいです」
日刊スポーツより
メンバーの声
宮近海斗(25)Chaka :Travis Japan念願の目標であるメジャーデビューが叶います! ファンの方はもちろん僕らを支えてくれている方々、改めてこの機会に感謝し、自信を胸にまた新たなステージを見つける旅、夢を叶える旅、世界に出発します!
中村海人(25)Umi :僕たちがずっと目指してきたデビューという一つの目標と夢が叶い、ここからがまた新たなスタートになりますので、次の夢に向かってみんなで挑戦し続けたいと思います。
七五三掛龍也(27)Shime: 7人でデビューが叶い、遂に始まります! Travis JapanのShowtime!!
川島如恵留(27)Noel :一度きりの人生で、こうして全員で夢と幸せを共有し続けられる日が来た事を、心から嬉しく思います!
吉澤閑也(27)Shizu :Travis Japanという名を世界に轟かせて、幸せを届けていきます!
松倉海斗(24)Machu:唯一無二の挑戦者となりTravis Japanの時代を全世界で切り拓いていけたらと思います。
松田元太(23)Genta :Travis Japanやってやります! ジャニーさんの夢、僕たちが叶えます。
デビュー曲決定 「JUST DANCE!」
10/28全世界配信デビュー曲「JUST DANCE!」Music video
Capitol Records(キャピトル・レコード)の有名なアーティスト:
ABBA/ BABYFACE/BEASTIE BOYS. BEE GEES/ KATY PERRY/ NIJA/ PAUL MCCARTNEY/ SAM SMITHなど豪華アーティストが所属している。

全世界デビューとはすごいですね! しかも有名レーベルからデビューとは、今後期待ですね!
トラビスジャパンのアメリカ留学理由について
2022年3月下旬からアメリカ・ロサンゼルスに留学しているトラビスジャパン。
発表は2022年3月3日、リーダーの宮近海斗よりインスタグラムの生配信中に発表されました。
リーダーの宮近海斗インスタライブに「修業の旅ですね。LAにスキルを磨きに行くことになりました。僕たちと事務所でいろいろと相談させてもらって、こういう機会を頂けることになりました。主にダンスや歌、表現力を磨きに渡米することに決めました」と留学の意図を説明。留学期間については「定まっておりません」とし、国内での活動は休止する。」と発表しました。
LAでの生活(部屋割りから学校の話など) 最新の部屋割り


インスタライブより最新部屋割り(9月)
宮近・吉澤 / 松田・中村 / 松倉・七五三掛 /川島(1人部屋)


何故、アメリカに留学することになったのか
トラビスジャパンが突然アメリカロサンゼルスに留学することになった理由にはついて様々な噂が広まっています。
有力とされている説は次の3つです。
1. フライデーによる熱愛発覚による影響説
2. 日本でデビューできないから、アメリカ留学になった説
3. 「夢のハリウッド」プロジェクトを成し遂げるため説
フライデーによる熱愛発覚によるものなの?
2022年3月3日、メンバーの吉澤閑也が年上女性と4年前から交際中と発覚という記事ができました。
このフライデーの発表と同じ日に留学を発表しています。



ほぼ同じタイミングってちょっと違和感ある〜




ただ、フライデーの発表があったからといって、すぐにアメリカ留学の準備をできるわけではないので、この説でないと断言できそう。
熱愛発覚によるアメリカ留学になったというのは、どうも時期的ありえないので、この説は無しかと思います。
日本でデビューできないから、アメリカ留学になったの?
トラビスジャパンのデビューは、2021年に「寅年デビュー」という公言していました。


寅年は今年の2022年です。デビューする年にアメリカ留学するというのはデビューが宙に浮いている状態なのではないでしょうか。
2022年寅年デビューは日本では無理だから、アメリカ留学させた説はありそうですね。
デビュー時期はとても重要なことなので、日本でデビューできないのであれば、日本にいるよりもアメリカにいた方がいいのかなと思います。
「夢のハリウッド」プロジェクトを成し遂げるためなの?
『トラジャの代表曲「夢のハリウッド」にちなんだ「夢のハリウッドプロジェクト」が始動』 という記事があります。ジャニーズ事務所の滝沢秀明副社長と、トラビスジャパンはアメリカ留学についてインタビューでしています。
・Snow ManとSixTONESがCDデビューした20年頃から、次のステップに進むためにどうすればいいのか、事務所とメンバーで話し合いを重ねてきた
・結成時から常に海外進出を視野にいれていた
・3月27日にアナハイムで開催するダンス大会「ワールドオブダンス チャンピオンシップシリーズ オレンジカウンティ」から活動をスタート
・世界進出は、19年に亡くなったジャニー喜多川前社長にとって長年の夢だった。
・滝沢氏:「僕自身もすごく期待しています。必ずチャンスをつかみ取って、帰国して大きな姿をファンの皆さんにお見せできるように」
・リーダー宮近海斗「最初は雲をつかむような感じだったけど、夢が近づいた。ワクワクしています」
・中村海人「大口をたたくと、マイケル・ジャクソンさんのような、ずっと語り継がれるグループになりたい。そのためにめちゃくちゃ努力をしたい」
・川島如恵留「『やってくれたな、こいつら!』って言われる未来を作りたいと本気で思っています」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202203030000862.html より抜粋
ジャニーズにとっても海外進出は念願の夢のようですので、この線は強いのかなと思います。トラジャは海外進出するだけのダンススキルもあり、「夢のハリウッド」の曲のようにプロジェクトがあってもおかしくありません。
また、文書流出によるエビデンスも一致します。
2018年にジャニーズ事務所の内部情報が書かれた資料の流出があり、その資料の中にトラビスジャパンの活動が書かれていたようで、アメリカでの活動について「2019年3月 海外ダンスイベント出場など」という記述があったようです。
実際、2019年のダンスイベントには参加していませんが、計画には「海外のダンスイベント出場」があったようですね。
2020年はコロナ禍もあり、ダンスイベント自体が中止になっているので、2022年に晴れて出場したのではないかと思います。
後付けで「夢のハリウッド」プロジェクトと付けたのかもしれませんが、7人をアメリカ留学させるということは、相当な費用もかかることです。むしろ期待されているからこそ、アメリカ留学をさせているように思えます。
最新のインタビューでは、デビュー組に「取り残された」思いもバネに!と語っています
「ほぼ、同時(2年前)でしたね、皆が(留学を)言い出したの」
「SixTONES、Snow Manという同じラインの人たちがデビューしていって……。取り残されたっていう思いも正直あった。でもマイナスには考えていないというか。ジュニアのトップになって、そこからデビュー組もできないようなことをしちゃおうぜ、みたいな。ジャニーさんの夢にも海外での挑戦があったので、チャレンジしたいという気持ちも皆ずっとあった」
Yahoo ニュースより
「夢のハリウッド」プロジェクトが成し遂げられれば、ジャニーズにとって念願のアメリカ成功となります。
日本デビュー以上にサプライズがあるため、この理由で留学させた説が濃厚!
トラビスジャパン アメリカでの活躍ぶりがすごい!
マイケルジャクソンの振付師であるトラヴィス・ペイン氏も認めるほどの、ダンスやアクロバットの演技に定評のあるトラビスジャパン。
留学してまだ半年足らずにもかかわらず、既に結果を伴う好調なスタートとなっています。
ダンスコンテストに出場し、いきなり全米4位に!
LAに到着して早々に『ワールド・オブ・ダンスチャンピオンシップ 2022』(World of Dance Championship Series、通称:WOD)に出場しました。
ワールド・オブ・ダンスチャンピオンシップ(WOD)は、世界50都市で予選が開催され、決勝はアメリカ・ロサンゼルスで行うダンス大会です。トラビスジャパンは、全米4位、チーム部門では世界9位に輝きました!
ワールド・オブ・ダンスチャンピオンシップ(WOD)
・5人以上のチームで出場
・予選大会(世界50都市)
・チーム部門
・ジュニア部門
・決勝戦
全米予選:全米4位通過& ベストコスチューム賞受賞
世界大会チーム部門:9位入賞
世界大会決勝大会:CROWD FAVORITE賞受賞
舞台裏の動画:Travis Japan【WODのウラ側】俺たちダンスで全米4位・世界9位に!!
ツイッターの反応
大人気オーディション番組アメリカズ・ゴット・タレントでセミファイナル進出!
アメリカの大人気オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」にトラビスジャパンは出演し、セミファイナルへ進出します。あのワンダイレクションを見いだした超大物プロデューサーであるサイモン・コーウェルが絶賛し、会場の観衆3000人はスタンディングオーベーションでした!
トラビスジャパンのオリジナル曲である『夢のHollywood』を英語バージョンで披露。
演奏が終わって、会場はスタンディングオーベーション、なんと、審査員長の大物プロデューサーであるサイモン・コーウェルもスタンディングオーベーション!
審査員全員「YES!」でセミファイナルに進出決定しました。
セミファイナルは、現地時間の9/6に開催されます。(結果発表は翌日)
言葉の壁もあるし、表現もアメリカンな感じにするのは難しいですが、片言ではありますが、「すべてを捨ててAGTに来た」「僕たちの夢は世界で最もビッグなスターになることです!」とパッションを感じる受け答えで、アメリカ人のハートをつかんでますね。



めっちゃ、可能性あるってこと言ってるよね!




アメリカズ・ゴット・タレントに出演したきっかけ:
WOD予選でのトラジャのパフォーマンスに感動した番組プロデューサーが、AGTの予選ラウンドに出演依頼したのがきっかけということです。



出演スカウトってことだよね、、これってすごくない!普通は出場したくて出るので、番組側から出てくれとオファーされるなんて!
America’s Got Talent (アメリカズ・ゴット・タレント)
出場者:年齢不問(老若男女問わず)
パフォーマンス:不問(歌・ダンス・コメディアン・マジシャンなど様々なジャンルでOK)
賞金:アメリカ版(100万ドル)
アメリカズ・ゴット・タレントは2006年スタートし、2022年はシーズン17となります。
2019年には芸人・ゆりやんレトリィバ出場して日本でも話題になりましたね。
本家イギリス版のBritain’s Got Talent (ブリテンズ・ゴット・タレント)は、47歳で出場したスーザンボイルさんのシンデレラストーリーは有名ですね。
2005年にサイモンがGot Talentを作り上げました。
“Got Talent” フォーマットと呼ばれる形式で、現在、69以上の国でスピンオフ番組が放送されている。


オーディションの仕組み:
1. プロデューサーによるオーディション(テレビ放映なし)
2. 審査員によるオーディション(3人以上の「Yes」で合格する)
3. ラスベガス・ウィーク(ジャッジメント・ウィーク)審査員の前で2回目の演技(審査員の会議により舞台演技無しでライブショーに進む人、不合格となる人に分かれる)
4. ライブ・ショー(準々決勝、準決勝、決勝、フィナーレの4段階)審査員と視聴者による投票
現在、トラビスジャパンは、3を演技無しの審査員会議で通過し、ライブショー(9/4〜)への出演となっています。
審査員によるオーディションから、ストレートでセミファイナルに進む権利もとるなんて、もしかしたら・・・と思ってしまいます。
AGTの審査員であるサイモンは、番組プロデューサーでもあり、さらに音楽業界ではトップに君臨する音楽プロデューサーです。そんなエンタメ業界の大御所サイモンから高評価を得たのです。これってすごいことなんです!!
サイモンについて少し解説します。
サイモン・コーウェル :音楽プロデュサー/TVプロデューサー
エンターテイメント業界のモーグル(大御所)と言われている
1959年10月7日生まれ
国籍:イギリス
資産額:長者番付にのるくらいの額 ※2013年当時 2億2,500万ポンド(約320億7,000万円)


辛口審査員として有名。超毒舌キャラですが、とても見る目のある超大物プロデューサーであるサイモン。
テレビプロデューサーでもあり、音楽プロデューサーでもあり、オーディション番組の仕組みを作った人まず、オーディション番組のフォーマットを作りあげ、それを各国で番組として作り上げていくスタイルなので、そんなサイモンから評価されるということは本当にすごいことなんです!
サイモン逸話:ワン・ダイレクションもサイモンが見いだしプロデュースしています。
ワン・ダイレクションは、サイモンプロデュースのオーディション番組「Xファクター」に出場し、その後は世界のスーパーボーイズバンドになりましたよね。
実は最初はソロで出場していていて、ソロで全員脱落してしまったのです。
しかし、サイモンが彼らを集めてグループを結成させ、「グループ部門」でそのまま出場させました。
そして見事3位になり、その後サイモンのレコード会社でデビューさせ、世界的人気のボーイズバンドになりましたよね!





サイモン抜かりないね〜
トラビスジャパンが歌っていた歌も好きじゃないとストレートに言ってますね・・・サイモンの辛口サイコーだね〜
でもそんなサイモンがスタンディングオーベーションしたのでした!
サイモンについてもっと知りたい方はこちらも是非ご覧ください




ジャニーズの仲間からのエール
国分太一
大倉忠義
A.B.C-Zの河合郁人
生田斗真
Instagramのストーリーズで「Congratulations!Travis Japan!」とコメント。
藤ヶ谷太輔 『藤ヶ谷太輔 Peaceful Days』(ニッポン放送ラジオ番組より)
「おめでとうございます。これ本当にすごいよね! 僕も本人に連絡させていただきました」
「後輩というか、仲間っていう意識が強くて。キスマイのバックとかにも付いてくれてたんですよ。しめちゃん(七五三掛龍也)とは結構連絡するし、行く前にもご飯食べに行ったし」
「なんかすごいよね。本当にめちゃめちゃ観てる」
ツイッターの反応
トラビスジャパンの今後は?
9/6にアメリカズ・ゴット・タレント(AGT)のライブショーはどうなるか???楽しみです!
仮に脱落してしまったとしても、Travis Japanはアメリカのファンを獲得できると思います。
韓国のBTSもアメリカでは大人気です。
アジア系のボーイズバンドは今アメリカでかなり受け入れられいるようです。
アメリカ社会でアジア系男性に対するステレオタイプ(単純化されて固定化されたイメージ)が変化していることが影響していると思います。1980年代以降、アメリカでは黒人やヒスパニックなどの少数派の人口が増え、多文化主義が進みました。その波はエンターテインメント業界にも広がり、ドラマや映画でアジア系俳優の活躍も目立ち始めました。
https://www.asahi.com/articles/ASN9C43V4N97UHBI018.html より
特に、高校の合唱部が舞台の大人気ドラマ「glee(グリー)」の影響は大きいです。
登場人物の中に、マイク・チャンという名のアジア系の男子学生がいます。ダンスが得意という設定で、キレッキレのダンスを披露する姿がアメリカ中に流れました。この結果、「アジア人男性=カンフー」という見方は消え、代わりに「アジア人男性=ダンスが上手でかっこいい」という見方が定着しました。
トラビスジャパンWiki風プロフィール
Travis Japan(トラビス・ジャパン)通称:トラジャ
ジャニージ事務所
活動期間:2012年7月より
7人組男性アイドルグループ


宮近 海斗(みやちか かいと) 1997年9月22日 166cm(リーダー)
メンバーカラー:赤


中村 海人(なかむら かいと)1997年4月15日 173.2cm
メンバーカラー:緑


七五三掛 龍也(しめかけ りゅうや)1995年6月23日 166.2cm
メンバーカラー:ピンク


川島 如恵留(かわしま のえる)1994年11月22日 172.7cm (ATGで英語で受け答えしていた)
メンバーカラー:白


吉澤 閑也(よしざわ しずや)1995年8月10日 173cm
メンバーカラー:黄


松田 元太(まつだ げんた) 1999年4月19日 167.8cm
メンバーカラー:青


松倉 海斗(まつくら かいと) 1997年11月14日 162.9cm
メンバーカラー:オレンジ



同じ名前(海斗くん)が二人もいますね!


日本のボーイズグループが世界で活躍できる日も近いのではと期待してしまいます〜
日本音楽フェスティバル「Rising Japan」に出演
アニメEXPOに出演
二世ウィークのグランドパレードに出演
二世週日本祭:ロサンゼルスにある日本人街「リトルトーキョー」で毎年8月に開催される祭り
NEWSWEEKへの掲載
8/30発売のNEWSWEEKに「世界に挑戦する日本人20」という特集でトラビスジャパンも取り上げられます!
まとめ
トラビスジャパンの留学は計画されていて、左遷説などは考えづらい。
アメリカ留学は彼らの挑戦! アメリカでの活躍でサプライズがあるかも!
AGTセミファイナルの模様はこちら↓です。

