『ぽかぽか』つまらない、打ち切り?後継番組は「坂上忍と玉川徹」「千鳥・かまいたち・ダイアン」案が浮上?

フジテレビ『ぽかぽぱ』ですが、視聴率低迷で打ち切りという噂です。その後継番組には「坂上忍さん玉川徹さん」案か「千鳥・かまいたち・ダイアン」案が浮上しているそうです!

『ぽかぽか』が”打ち切り”、”つまらない”などネガティブな話題がひっきりなしです。
打ち切りと言われる理由はいったいなぜか、また後継番組について調べてみました。

目次

『ぽかぽか』が”打ち切り”と言われる理由

前番組『ポップUP!』が低視聴率で9ヶ月の短命に終わり、『ぽかぽか』は2023年1月から、MCハライチ澤部佑や岩井勇気、神田愛花アナでスタートしました。

そんな『ぽかぽか』ですが、まだ番組スタートから8ヶ月しか経っていませんが、危機的状況になっているようです。

フジテレビのお昼番組枠は、長寿番組で高視聴率の「笑っていいとも!」、そして坂上忍MCの「バイキング」でした。
「バイキング」は「笑っていいとも!」には及ばず、8年も続きましたが終了となりました。
そしてそして、『ポップUP!』は視聴率も低飛行でわずか9ヶ月で終了となりました。

このことから『笑っていいとも!』終了以降、この時間帯は“魔の時間帯“と言われるほど、どの番組も惨敗したそうです。

フジテレビ昼枠の歴代3番組平均視聴率

  • 『笑っていいとも!』平均視聴率:11〜15% (1982年10月〜2014年3月31日)32年
  • 『バイキング』平均視聴率:4〜5%前後 (2014年4月1日〜2022年4月1日)8年
  • 『ポップUP!』平均視聴率:1〜2% (2022年4月4日 〜2022年12月23日)9ヶ月

『笑っていいとも!』の驚異的な数字と32年という期間は本当にレジェンドですね!

スポンサーリンク

1. 視聴率の低さ

打ち切りの最大の原因は視聴率の低さ

『ぽかぽか』の視聴率の推移ですが、時間の経過とともにみるみると下がってきています。

初回:3.3%
2回目:2.1% ※マツコ・デラックスがゲスト
6月:1.4%
8月:1%前後

2回目の放送のトークゲストは、マツコ・デラックスさんで話題性は抜群だったにもかかわらず、前日の初回で見切りをつけた視聴者が多かったようで、視聴率は上がらなかったそうです。

業界関係者からは、『ラジオ番組だったっけ?』と失笑されているようで、視聴率が0.5%以下になれば、測定不能を表す『※』印となるようです。

ゴールデンでもこけた!

6月29日に『ぽかぽかゴールデン』を放送しましたが、
3時間の平均世帯視聴率は3.5%を記録して、ゴールデンで「こける」という失態をしたようです。

視聴率は数字なので、厳しくなってしまいますが、視聴率だけでは計れない面白さもあるとは思います。
ちょっとかわいそう・・・

スポンサーリンク

2. 番組がつまらない

つまらないと言われ、人気がない

「人気がない=視聴率が低い」ですが、どうして人気がでないのか?

「バラエティ班」が制作

『ポップUP!』は情報制作局が制作していましたが、『ぽかぽか』はバラエティ班の制作

総合演出の鈴木氏はバラエティの成功者だが、お昼の主婦向きではない!?

『ぽかぽか』の総合演出は鈴木善貴さんで、これまでフジテレビで『ホンマでっか!?TV』、『さんまのお笑い向上委員会』、『アウト×デラックス』のバラエティを成功させてきました。

しかし局内から「主婦が視聴者のメインとなるお昼の番組は、鈴木氏には無理だ」という声があがっていたようです。

なぜ、鈴木氏が『ぽかぽか』の演出をすることになったのか?

港浩一社長からの“社長案件”だったようです。

この枠では、鈴木氏のポテンシャルがまったく活かされていないという声もあるようです。

吉本から人選をしていない

番組の立ち上げ時には、総合演出の鈴木氏からナインティナインの矢部浩之さんをMCにするプランがあがっていたそうです。

しかし、フジテレビの上層部がお昼の放送枠の“若返り化”ということで、ワタナベエンタ所属のハライチに決まったようです。

そのことで吉本が『ぽかぽか』に対して非協力になったという裏事情もあるようです。

演出家の件は、昼の枠ではもったいない方のような気がしますね。
でもいろんな裏事情がありそうですね

スポンサーリンク

いつ打ち切りになる?

11月が濃厚と言われています。(訂正)年末か来春

11月というなぜ半端な時期なのか?

フジテレビの本音としては9月末打ち切りにしたいようですが、「ワタナベエンターテインメント」との関係悪化にならないように配慮をしているようです。

9月いっぱいで打ち切りの場合、ハライチの次の仕事が決まらないため、フジテレビとしては事務所と関係を悪くしないために、打ち切りのタイミングを11月としたようです。

 最新:11月末案ではなく、年末か来春の番組改編で『ぽかぽか』の打ち切りが検討される予定という最新の情報有り(8/14)

なぜ、打ち切りが続くのか?

テレビ業界全体の広告収入が悪化が問題

フジテレビの宮内正喜会長(79)が、7月10日の社内の新体制全体会議で以下を語ったそうです。

「テレビ業界全体の広告収入が悪化し、とりわけフジは深刻で、緊急事態と言える状況。緊急対策を講じないと、(2023年度)通期でも厳しい業績になる可能性がある」

『デイリー新潮』(7/24)

緊急事態のやり玉に挙がっている番組が2番組と言われています。

  1. 月9ドラマ『真夏のシンデレラ』
  2. 昼のバラエティ番組『ぽかぽか』

『ぽかぽか』は港社長がかつて率いたバラエティ班が制作していますが、結果が伴っていないため、相当なてこ入れ対策が必要になるかもしれません。

広告収入の悪化はフジテレビだけの話ではないですが、緊急事態と言われるほど、危機的な状況なんでしょう。

スポンサーリンク

後継番組は「坂上忍と玉川徹」か「27時間テレビ」MC?

『ぽかぽか』の後番組について、噂が錯綜しているようです。

現在浮上している2つの案はこちらです。

  1. 坂上忍と玉川徹氏の案
  2. 27時間テレビMC案(千鳥・かまいたち・ダイアン)

1. 坂上忍と玉川徹氏の案

坂上忍とテレビ朝日を退職した玉川徹氏の案が浮上しているそうです。

坂上忍、復活案について

現在の『ぽかぽか』の運営スタッフと良好な関係を築いているそうで、坂上忍さんの復活も考えられるようです。

坂上忍の復活案が浮上しているようです。
坂上といえば、同枠の前々番組の『バイキング(バイキングMORE)』で長らくMCを務め、毒のある言動に賛否はあったものの、『ポップUP!』や『ぽかぽか』に比べたら視聴率は比較にならないほど高かった。
坂上といえば、ギャラの高さゆえに“切られた”のが降板理由とされており、スタッフの多くが続投した『ポップUP!』とは距離を置いていました。ところが、『ぽかぽか』になって頻繁にゲストとして登場するようになり、良好な関係を築いています。このままスタッフが新番組にスライドするのであれば、坂上も再登板を引き受けるのではないか」

サイゾーより

坂上 忍(さかがみ しのぶ)
俳優・タレント・演出家・司会者など
1967年6月1日(56歳)
出身地: 東京都杉並区
活動:1970年〜

玉川徹、採用案について

するどいコメントで人気の玉川徹さんは、7月31日にテレビ朝日を定年退職しましたが、8月1日から『羽鳥慎一モーニングショー』では、「元社員」の肩書で出演しています。

フリーになった玉川さんへ、各業界からのアプローチは必須とみられますが、とりわけフジテレビがラブコールを送っているという噂です。

「とりわけ、フジテレビが玉川氏にラブコールを送っていると言われています。というのも、お昼のバラエティ番組『ぽかぽか』の視聴率が絶望的に低く、早期の打ち切りが囁かれている。その後番組のMC候補には、このところ『ぽかぽか』への出演が増えている坂上忍が浮上しているという話で、そこに玉川氏を組ませることができれば、これ以上ない強烈なインパクトとなりますからね」

サイゾーより

玉川さんがフリーの場合だとギャラは1本10万円と言われていますが、事務所に入ればギャラはもっと跳ね上がるようです。

玉川 徹(たまかわ とおる)
元テレビ朝日報道局の局員
1963年7月 (60歳)
出身地:宮城県
出身学校:京都大学大学院農学研究科修士課程修了
1989年:テレビ朝日入社
2023年7月31日:テレビ朝日定年退職

玉川さんが入りそうな事務所はこちら

・テイクオフ:羽鳥慎一さんが所属する事務所
・ホリプロ
・吉本興業

現在、玉川さんは執筆活動をしているそうで、テレビ業界だけでなく、新聞社などからも声がかかりそうと言われています。

坂上忍さんと、玉川徹さんの組み合わせが実現したら、今までとは違うフジテレビになりそうで面白そう!

2. 27時間テレビMC案(千鳥・かまいたち・ダイアン)

約4年ぶりの『FNS27時間テレビ』ですが、平均視聴率は9.5%と好調だったことにより、総合司会だった「千鳥」「かまいたち」「ダイアン」の3組が、『ぽかぽか』の後継番組のメインMCとして案も浮上しているそうです。

フジテレビ社長に就任した港浩一氏が、総合司会の3組を決めたそうです。

 「年末か来春の番組改編では『ぽかぽか』の打ち切りが検討される予定で、そこで早くも後番組のMCとして、千鳥、かまいたち、ダイアンの3組が候補に挙がっているんです。この3組がMCになれば、所属する吉本興業の大物芸人たちのゲスト出演も期待できますし、少なくとも『ぽかぽか』以上の視聴率を取る可能性は高いでしょう」

サイゾー(8/14)より

この案の方が現実的のような気がします。

坂上忍さんと、玉川徹さんの組み合わせは是非みたいですが、
実現性は低いかな〜
「千鳥・かまいたち・ダイアン」案もなかなか良さそうですね!

スポンサーリンク

『ぽかぽか』について

番組:『ぽかぽか』
フジテレビ
毎週月~金曜 11:50~13:50
番組スタート:2023年1月9日〜
(2023.1-3まで3時間番組、2023年4月からは2時間となる)

【MC】
ハライチ(岩井勇気、澤部佑)
神田愛花

ハライチ
岩井 勇気(いわい ゆうき、1986年7月31日 )37歳
澤部 佑(さわべ ゆう、1986年5月19日  )37歳
所属事務所:ワタナベエンターテインメント

神田 愛花(かんだ あいか)
1980年5月29日 43歳
所属事務所:セント・フォース

【月曜レギュラー】
伊集院光
白河れい
松﨑涼佳(フジテレビアナウンサー)

【火曜レギュラー】
花澤香菜
浦野秀太/中川勝就(OWV)※隔週
栗田航兵/四谷真佑(OCTPATH)※隔週
岸本理沙(フジテレビアナウンサー)

【水曜レギュラー】
ゴリエ(ガレッジセール・ゴリ)
桂二葉
山本賢太(フジテレビアナウンサー)

【木曜レギュラー】
島崎和歌子
渡邊渚(フジテレビアナウンサー)

【金曜レギュラー】
児嶋一哉(アンジャッシュ)
犬飼貴丈
小室瑛莉子(フジテレビアナウンサー)

個人的に神田さんの天然なところが結構好きです!
もう少し続けば・・・と思いますが、どうなるのでしょうか??

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次