【画像】森喜朗の老人ホームはどこ?4つの候補が判明!2億円超えの高級介護施設

森元首相86歳ですが、政界への影響力は未だ衰えないようですが、さすがにご老体。現在は老人ホームで生活をしているようです。どこの老人ホームなのか4つの候補に絞りました。

目次

森喜朗の老人ホームの4つ候補はどこ?

森喜朗元首相は、2023年9月に背骨の圧迫骨折してからは車椅子の生活となり、現在老人ホームで暮らしているようです。

2023年11月下旬に夫婦2人で老人ホームに入居したようですが、老人ホームに入居してもなお会合やパーティには顔を出しているようです。

どの地域の老人ホームなのか?

森さんは週3回、透析をする必要があり、病院へのアクセスが便利なところ、あるいは施設に病院が付属しているところに住んでいると思われます。

ただし、会合などに顔をだすとうことで、都内で動きやすい場所なのかと思われます。

ポイント
・透析を行える施設がある
・パーティや会合に出席しやすい場所
・入居費は2億円以上、月額60万以上

「11月下旬に、ごく近しい人へ向けた手紙で『夫婦二人で老人ホームに入った。余生は静かに暮らす』と伝えているようだ。事務所も自宅も引きはらい、終活に入ったと聞く。

森さんは腎機能が低下した影響で、ここ数年は透析治療を受けている。相当応えるようで『透析後にはぐったりする』と漏らしていた。さすがにもう年には勝てないのかと思いきや、最近でも夜の会合には積極的に顔を出しているようだから驚く」(安倍派中堅議員)

gendaiより

「老人ホームですから、当然、外出時間などの制限があります。しかし、森元首相はお構いなしでパーティーや会食にも出席し、酒も飲むし、夜遅くに老人ホームに帰宅することもあるほど意気軒高。安倍派の議員にもよく電話が入っている。そのうち、5人衆をはじめとして“老人ホーム詣で”がはじまるかもしれない」(安倍派の衆議院議員)

gendaiより

「森さんが住む老人ホームは、高い部屋だと入居金だけで約2億2000万円。夫婦2人で入居した場合、費用が月額60万円以上もかかるというハイグレードな施設。館内にはバーやシミュレーションゴルフ室もあるそうです。森さんは入居後も元気な様子で、夜は会食によく出かけています」(永田町関係者)

Yahoo newsより

そこで、森喜朗元首相の入居した老人ホーム(高級介護施設)の4つの候補を探しました。

名前:森喜朗(もり よしろう)
生年月日:1937年7月14日
学歴:金沢二水高校・早稲田大学商学部卒
元内閣総理大臣・衆議院議員
衆議院議員14回当選・在任期間:1969年12月28日 ~2012年11月16日
総理大臣在任期間:2000年4月5日 ~2001年4月26日

どの施設も金額、ホスピタリティは想像を超えます!

スポンサーリンク

候補老人ホーム① サクラビア成城

エリア:東京都世田谷区
「サクラビア成城」
〒157-0066 東京都世田谷区成城8丁目22−1

森喜朗の東京の自宅である世田谷の近くの高級介護施設なので、馴染みの環境で過ごしやすいかと思います。

世田谷の自宅は既に売却済みで取り壊されています。

売却済みの東京の自宅
世田谷一等地140坪豪邸
東京都世田谷区瀬田4-6-16

住み慣れた街の近くの高級老人ホーム「サクラビア成城」に入居した可能性が高いです。

「サクラビア成城」
都内屈指の高級住宅街・成城に位置する「サクラビア成城」は、恵まれた住環境と手厚いサービスのもとで運営される介護付有料老人ホームです。

充実なサポート
・24時間365日医師常駐の安心感
・お好みでオーダーいただける30種類以上のメニュー
・お一人おひとりの体調に合わせたお食事を

まるでホテルかと思うような充実ぶりですね。

入居費・賃貸料は?

森喜朗さんの部屋のサイズは一番広い部屋(105㎡)かと思います。

そうなると、前払い金だけでおよそ3億円です!

部屋のサイズ前払い金・入居費(2名)月々(2名)
105.3㎡の場合27,670万円~30,670万円592,805円
92.84㎡24,920万円~27,670万円592,805円

105㎡の間取り

「サクラビア成城」より
スポンサーリンク

候補老人ホーム② 聖路加レジデンス

エリア:中央区
聖路加レジデンス
〒104-0044 東京都中央区明石町8−1 聖路加レジデンス

聖路加レジデンスは、聖路加国際病院との連携していて充実した医療サービスが受けれるようです。

聖路加国際病院と連携しているので、透析をしている森さんには快適な施設ではないかと思います。

入居費・賃貸料は?

聖路加レジデンスは、なんと2億から6億円という前払い金です!

前払い金・入居費(2名)月々(2名)
お1人で入居される場合2億1,650万円〜6億892.5万円15万円〜35万円

89.67㎡の間取り

聖路加病院と連携しているということで、こちらの可能性が高そうです。

スポンサーリンク

候補老人ホーム③ アリア一番町

エリア:千代田区
アリア一番町

東京都千代田区一番町にある皇居に近い場所の施設で、政治の会合など開くホテルに近いエリアです。

入居費・賃貸料は?

前払い費用が高い場合は月々の費用が低くなるようなシステムです。

2億円の前払い金の場合は、月々およそ100万円という金額です。

部屋のサイズ前払い金・入居費(2名)月々(2名)
95.2㎡の場合20,000万円989,840

ニューオータニなどホテルにはすぐ行ける距離です!

スポンサーリンク

候補老人ホーム④ パークウェルステイト浜田山

東京杉並・浜田山にある三井の高級介護施設です。

エリア:杉並区
パークウェルステイトPARK WELLSTATE浜田山
(三井のシニアサービスレジデンス)

パークウェルステイトは、お元気なシニアの方が、より自分らしく暮らして頂けるように、
三井不動産レジデンシャルウェルネスが、お客様の生涯のくらしに家族のように寄り添い続け、
様々なサービス、サポートをさせて頂くすまいです。
快適さと上質さに包まれた暮らしを実現する品格を備えた建物、充実した毎日のお食事や
ホスピタリティあふれるサービス、生涯にわたる安心の介護・医療支援体制をお約束いたします。
(PARKWELLSTATEより)
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東4丁目27

入居費・賃貸料は?

パークウェルステイトは入居時の年齢によって金額が変わるようです。

森喜朗さんが入居したのは昨年(85歳)だったので、1億8千万円になります。

部屋のサイズ前払い金(2名)月々(2名)
101.33㎡の場合2億2,966.8万円(78歳の場合)493,790円
101.33㎡の場合1億8,096万円(82歳の場合)592,805円

101㎡の間取り

候補としては一番低そうですが、新しくできた施設なので、入居の可能性もあります。

スポンサーリンク

まとめ

森喜朗元首相の老人ホームの候補4つを調べてみました。

候補①
・成城「サクラビア成城」
候補②
・中央区「聖路加レジデンス」
候補③
・千代田区「アリア1番町」
候補④
・浜田山「パークウェルステイト」

まるで全てホテルのような超豪華な施設ですね。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

森喜朗の家系図はこちら>>

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次