とにかく明るい安村さん、ジャニーズのトラビスジャパンが出場したブリテンズ・ゴット・タレント(BGT)やアメリカズ・ゴット・タレント(AGT)の日本の芸人、タレントの出場者をまとめました。
日本人初の優勝者もいます!
出場者には共通点がある!

AGT/BGT 出演した日本の芸人・タレント・優勝者一覧
2023年 | とにかく明るい安村 | ブリテンズ・ゴット・タレント(BGT) | 初戦通過/準決勝/ワイルドカードで決勝進出 |
2023年 | 市川こいくち | ブリテンズ・ゴット・タレント(BGT) | 初戦通過/準決勝で敗退 |
2022年 | トラビスジャパン | アメリカズ・ゴット・タレント(AGT) | 予選通過/準決勝で敗退 |
2022年 | 岩崎圭一 | ブリテンズ・ゴット・タレント(BGT) | 予選ゴールデンブザー/準決勝で敗退 |
2019年 | ゆりやんレトリィバァ | アメリカズ・ゴット・タレント(AGT) | 予選敗退 |
2018年 | ゆんぼだんぷ | アメリカズ・ゴット・タレント(AGT) | 予選通過/準決勝で敗退 |
2013年 | 蛯名健一(EBIKEN) | アメリカズ・ゴット・タレント(AGT) | 優勝 |
最新:AGT2023に日本人女子グループ2組登場(アバンギャルディ・MOS) 詳しくはこちら>>

とにかく明るい安村 (2023年 BGT出場)決勝進出


とにかく明るい安村
本名 :安村 昇剛(やすむら しょうごう)
生年月日: 1982年3月15日
出身地 :北海道旭川市
血液型 :B型
身長 :177cm
最終学歴:旭川実業高等学校
出身 :NSC東京校6期
事務所 :吉本興業
活動時期 :2000年 –
2023年:ブリテンズ・ゴット・タレントに出場
最終結果:ワイルドカードで決勝進出
英国大使館に招待されていた!詳しくはこちら>>

とにかく明るい安村「決勝」
「I’m back」と会場入りし、ゴッサムシティに装飾された会場に現れた。
決勝はスーパーヒーローとフレディマーキュリーの5つを披露し、4つ目のヴィランでは「サイモンのモノマネ」もありました。
- スパイダーマン
- バッドマン
- スーパーマン
- ヴィランvillain(悪投)・・・サイモンを模したジョークネタ
- フレディ・マーキュリー(クィーン)「Don’t Stop Me Now」


とにかく明るい安村「準決勝」
準決勝はイギリスちなんだ芸を6つ披露しました。
- アフタヌーンティー
- ロイヤルガード
- クリケット
- アビーロード
- ルイス・ハミルトン
- エルトン・ジョン「I’m still Standing」

準決勝の結果はグループ3位で敗退しましたが、ワイルドカードで決勝に進みました。
とにかく明るい安村「初戦」
とにかく明るい安村さんが、「TONIKAKU」の名前で出場
『Don’t worry, I’m wearing. 安心してください、はいてますよ』の裸芸を4つ(サッカー選手・騎手・ジェイムスボンド・スパイスガールズ)披露し、審査員と観客から大爆笑をさらいました。


字幕付きフルバージョンの動画↓
安村さんのオーディションの詳細はこちら >>

安村さんの英語について

準決勝について詳細はこちら >>

決勝について詳細はこちら>>

市川こいくち(2023年 BGT出場)


市川 こいくち
本名:市川 こいくち(いちかわ・こいくち)
生年月日:1980年10月04日
身長/体重:178cm /74kg
出身地:三重県 四日市市
出身 名古屋NSC11期
事務所 :吉本興業
芸歴23年目、2010年からピン芸人「吉本のおなら芸人」
特技:いつでもオナラができる・オナラで矢を飛ばし風船がわれる・オナラでピアニカがふける
2023年:ブリテンズ・ゴット・タレントに出場
結果:予選通過し、準決勝(セミファイナル)敗退
市川こいくち出場の第1グループ詳細はこちら >>

市川さんは、「ICHIKAWA ダーツでおなら」を披露し、苦戦しながらもダーツを飛ばした芸が審査員にはウケたようです。
サイモン「可能性を感じる。究極のリアルだ」と意外にも好きな芸のようです。
石川こいくちさんはブリテンズ・ゴット・タレント以外にも過去にゴットタレントに出場経験があります。
・2019年:アジアズゴットタレント(Asia’s Got Talent)
・2022年:フランス版ゴットタレント(France’s got talent)
トラビスジャパン(2022年 AGT出場)


Travis Japan(トラビス・ジャパン)通称:トラジャ
7人組男性アイドルグループ
所属:ジャニージ事務所
活動期間:2012年7月より
世界デビュー:2022年10月
2022年:アメリカズ・ゴット・タレントに出場
結果:予選通過、準決勝で敗退
ジャニーズ事務所の「トラビスジャパン」がAGTに参加、日本のボーイズグループとして大喝采を得ました。
準決勝で敗退しましたが、その後2022年10月に世界デビューをはたしました。
予選のパフォーマンス動画↓
準決勝(セミファイナル)のパフォーマンス動画↓
演奏冒頭で、ホーウィー・マンデルが演奏の途中でブー(NG)が押しました。
ブザーを押したことが炎上騒ぎとなってしまったようです。
※演奏の途中で審査員全員のブザーがなると強制的に演奏終了となる
その後、ホーウィが「ブザーを押したことについて」ことで、
「ブザーはちょっと厳しかったかもしれない・・・・これだけは言わなければ、『「日本の皆さん、愛してるYO」』」と語ってます。
トラビスジャパンのセミファイナルの詳細はこちら >>

岩崎圭一(2022年 BGT出場)ゴールデンブザー
2022年のBGTでゴールデンブザーを獲得した日本人出場者がいました。


本名:岩崎 圭一
生年月日: 1972年6月27日(50歳)
出身地:群馬県前橋市
職業 :マジシャン
2022年 : ブリテンズ・ゴット・タレントに出場
結果:初戦、ゴールデンブザーを獲得、準決勝で敗退
ゴールデンブザーを獲得したマジション岩崎圭一さんのパフォーマンス↓
ママチャリで登場し、ドラゴンボールのような動きと、親しみやすい英語のトークで観客を笑わせていました。
ゆりやんレトリィバァ(2019年 AGT出場)


ゆりやんレトリィバァ
本名 :吉田 有里(よしだ ゆり)
生年月日 :1990年11月1日
出身地 :奈良県吉野郡吉野町国栖
血液型: B型
身長 :159cm
最終学歴 :関西大学文学部総合人文学科映像文化専修
出身 :NSC大阪校35期
事務所 :吉本興業
活動時期 :2013年 –
2019年:アメリカズ・ゴット・タレントに出場
結果:予選敗退
審査員のホーウィー・マンデルは自身もコメディアンということもあり、超ウケてました。

衝撃の格好で、ゆりやんレトリィバァさんが出場し、大きな印象を残しました。伝説ですね。
2023年4月にゆりやんレトリィバァがアメリカでホーウィーとこんなことしてます〜
ゆりやんがアメリカでウケた理由についてお笑い評論家が解説 こちら >>

ゆんぼだんぷ (2018年 AGT出場)


ゆんぼだんぷ
メンバー: カシューナッツ / 藤原大輔
結成年 :2008年1月 –
事務所 :松竹芸能(2020年2月まで)
現在:フリー(2020年3月 – )

カシューナッツ
本名:加集 剛(かしゅう ごう)
生年月日:1986年9月19日
出身:岡山県出身
身長:173cm
体重:130kg

藤原大輔
本名:藤原 大輔(ふじわら だいすけ)
生年月日:1984年2月25日
出身:兵庫県高砂市
身長:173cm
体重:120kg
2018年:「アメリカズ・ゴット・タレント」に出場
結果:予選通過、準決勝で敗退

ゆんぼだんぷは、アメリカズ・ゴット・タレントだけでなく、ゴット・タレントシリーズに数多く出演している、もやは海外活動芸人ですね。
ゆんぼだんぷ、ゴットタレントシリーズ出場歴
全て、初戦通過する!
- 2017年:ベトナムで開催されたアジア版「アジアズゴットタレント(Asia’s Got Talent )」に出場
- 2018年:アメリカ版「アメリカズ・ゴット・タレント」に出場
- 2019年:フランス版のゴットタレント「La France a un Incroyable Talent」に出場
- 2019年:ドイツ版のゴットタレント「Das supertalent」に出場
- 2021年:スロバキア版ゴットタレントに出場
「アメリカズ・ゴット・タレント」に出演した際の動画はこちら↓
ウエスP (2018年 BGT出場)


ウエスP
本名 :植草和久(うえくさ かずひさ)
別名義 :植草和久 / Mr. UEKUSA
生年月日 :1987年11月15日
出身地 :埼玉県上尾市
血液型 :A型
身長 :163 cm
最終学歴 :埼玉県立大宮東高等学校卒業
出身 :NSC東京校12期
事務所 :吉本興業
活動時期 :2006年 –
2018年:ブリテンズ・ゴット・タレントに出場
結果:初戦通過、準決勝で敗退
ブリテンズゴットタレントにも出場
・2018年:フランス版ゴットタレント「La france a un incroyable talent」出場
結果:初戦にゴールデンブザーで通過し、決勝戦まで進むがそこで敗退
・2022年:オーストラリアズ・ゴット・タレント 「Australia’s Got Talent 」出場
フランス版の初戦では、審査員と観客から万歳コールまで起き、ゴールデンブザーを勝ち取りました。

ゴールデンブザーのパフォーマンス動画↓(フランス語)
蛯名健一 (2013年 AGT出場)優勝
なんと、アメリカズ・ゴット・タレントの優勝者に日本人がいます!


蛯名 健一またはEBIKEN (えびな けんいち)
出身:神奈川県
演出家、振付家、ダンスパフォーマー
身長:160センチ
1994年に渡米しHipHopダンスを始め、様々なジャンルのダンスを独学で学びニューヨークを基盤に活動。ニューヨークのアポロ・シアター「Apollo Amateur Night」で7回連続優勝。2012年にストリートダンスを主体としたダンスアーティストとして世界で初めて完全に一人の出演による90分、2014年には120分のフル公演を完成させる。2015年に日本帰国後も世界各国で活動し続けている。
2013年 : アメリカズ・ゴット・タレント(シーズン8)に出場
結果:優勝

エビケンさんのダンスパフォーマンスに審査員、観客は言葉にならない!
決勝のパフォーマンス動画↓
審査員のホーウィが興奮して「勝つんだ!」と絶賛してます。
結果発表の瞬間です。日本人らしい謙虚な喜びで好感もてます。

2007年TEDに登場「蛯名健一の魔法の体」

ほんとに、魔法の体!です。
まとめ
日本人出場者の傾向は「体芸」が多いかなと思います。
言葉が必要なくても演技だけで通用する「体芸」は日本以上に人気があるのかもしれません。
出場者の共通点:「体」をつかう「体芸」
今回はブリテンズ・ゴット・タレントとアメリカズ・ゴット・タレントに出演した日本の芸人・タレントを中心に紹介しましたが、ヨーロッパ版やアジア版のゴットタレントには日本人はかなり出場しているようです。
また、2023年より『ジャパンズ・ゴット・タレント』もスタートしました。
『ジャパンズ・ゴット・タレント』(2023年2月11日から2月25日までABEMAで放送)
司会者 :かまいたち(進行)
審査員:山田孝之 / GACKT/ 広瀬アリス/ 浜田雅功
シーズン1優勝者:Maria Seiren(オペラパフォーマンス)
→ソプラノとテノールを歌い分ける非凡な才能を持った、両声ヴォーカリスト
アメリカ版、イギリス版とは規模が違いますが、優勝者にはラスベガスの「V-The Ultimate Variety Show」への出演権も与えられたそうです。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
他のゴット・タレント関連記事一覧も是非ご覧ください。
2023最新のAGT日本人出場者についてはこちら>>


ゴット・タレント関連記事一覧
2023BGT優勝者ヴァン・ヴェンについて


ゴット・タレントの審査員の詳細


ゴット・タレントの仕組みについて


安村(TONIKAKU)準決勝・決勝






2023ブリテンズ・ゴット・タレントのゴールデンブザーを得た出場者のまとめ


サイモン・コーウェルについての詳しい情報


サイモンがゴールデンプザーTOP7を選出




ゴット・タレントに出場したジャニーズタレント



